朝日ホームズ株式会社 > 朝日ホームズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 賃貸管理の空室対策にはオール電化がおすすめ?メリット・デメリットも解説

賃貸管理の空室対策にはオール電化がおすすめ?メリット・デメリットも解説

カテゴリ:賃貸管理

賃貸管理の空室対策にはオール電化がおすすめ?メリット・デメリットも解説

不動産の賃貸管理をするうえで、できるだけ空室をなくしたいですよね。
空き部屋対策には室内設備をオール電化に変えることも、入居者の関心を引く有効な対策の一つです。
そこで今回は、賃貸管理をするうえで空室対策がおすすめの理由とメリット・デメリットについて解説いたします。
空室対策にお困りの方は、ぜひご参考になさってください。

弊社へのお問い合わせはこちら

賃貸管理で空室対策に効果的!オール電化とは?

オール電化とは、料理・空調・給湯などの設備をすべて「電気」を使用して動かすことを指します。
キッチンやお風呂で使うお湯もガスで沸かすのではなく、夜間にエコキュートや電気温水器で沸かして日中に使用します。
空調は夜間にエコキュートを稼働させたときに発生する熱を貯めておき、日中に使う「蓄熱暖房機」をまた、調理の際もガスではなく電気のIHクッキングヒーターを使います。
これまでガスを使っていた方でも、オール電化へ移行することは特別違和感や不自由を感じることはないでしょう。

設備をオール電化にするメリット・デメリットとは?

設備をオール電化に変える一番のメリットは、火災のリスクが減少することです。
キッチン設備で火を使うことがなければ、火災の発生は低く抑えられ、ガス漏れでの一酸化炭素中毒なども起こりえません。
前述したように入居者にとって安全性を確保できるのが、大きなメリットと言えるでしょう。
また、IHクッキングヒーターはガスコンロと比較して掃除がしやすい作りをしているため、小まめにキッチン設備の掃除をしてあげることで劣化も防ぐことが可能です。
給湯機に「エコキュート」を導入すれば、万が一の時に給湯タンクの水を生活用水として使うこともできるので、災害時の対策としても有効な点がメリットと言えますね。
しかし、そんな便利なオール電化でもデメリットがあります。
それは、ある程度の費用がかかる点や停電に弱いといったことです。
オール電化設備の導入のためにはある程度の初期費用が発生するということを覚えておく必要があります。
また、オール電化は停電時から復旧するまでの間、設備がすべて使用できなくなる点がデメリットとして挙げられます。
さらに、これまでガスコンロを使用していた方にとって、IH用の調理器具を買いなおさなければならない点もデメリットと言えるでしょう。

まとめ

今回は、賃貸管理の空室対策にオール電化がおすすめの理由と、メリット・デメリットについて解説いたしました。
オール電化にすることで入居者の安全性が増しますが、デメリットも何点かあります。
オール電化導入の際は入居者のニーズと費用対効果に留意して検討することがおすすめです。
賃貸・管理・リフォームのことなら、「朝日ホームズ」にお任せください。
ご所有不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら


≪ 前へ|入居者に家賃交渉されたら応じるべき?応じる基準やメリットを解説   記事一覧   賃貸管理における更新料とは?相場や注意点をご紹介|次へ ≫

トップへ戻る

賃貸経営を任せたい方はこちら