朝日ホームズ株式会社 > 朝日ホームズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > アパート建て替え時に立ち退き料は必要?支払い相場と費用軽減のコツ

アパート建て替え時に立ち退き料は必要?支払い相場と費用軽減のコツ

カテゴリ:賃貸管理

アパート建て替え時に立ち退き料は必要?支払い相場と費用軽減のコツ

賃貸経営をしているオーナーの方は、さまざまな理由から建て替えをしたいと考えることもあるでしょう。
しかし、入居者との立ち退き交渉が障壁になるのではないか、立ち退き料の支払いはどれくらいになるのかと、悩んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、アパートの立ち退き料について、支払いは必要なのか、立ち退き料の相場、負担を抑える方法を解説していきます。

立ち退き料の支払いは必要なの?

アパートの建て替えを行う際、立ち退き料の支払いが必要かどうかは、立ち退きの正当事由の有無によります。
借地借家法によれば、オーナーが賃借人に立ち退きを求める場合、正当な理由が必要とされ、これには建物の老朽化やオーナー自身の利用目的などが含まれます。
ただし、正当事由が認められる場合でも、立ち退き料の支払いが求められるケースとそうでないケースがあるのです。
具体的には、オーナーの都合で立ち退きを求める場合、立ち退き料を支払うことになります。
一方で、建物の老朽化による建て替えや借主の契約違反が原因の場合、立ち退き料の支払いは不要となることが多いです。

▼この記事も読まれています
賃貸管理している物件の網戸の交換方法や費用負担についてご紹介

立ち退き料の相場

立ち退き料の相場は法律で定められておらず、オーナーと賃借人の話し合いによって決まります。
一般的には、家賃の6か月分程度が相場とされていますが、賃借人の状況や交渉次第で金額が変動することがあります。
たとえば、長期居住者や高齢者が住んでいる場合、相場より高額の立ち退き料が求められるケースも考えられるでしょう。
また、立ち退き料には新居への引っ越し費用や、新しい住居の敷金・礼金が含まれることが多く、これらの費用を考慮したうえで、立ち退き料を設定する必要があります。
交渉の際には、賃借人との円満な合意を目指し、慎重に対応することが重要です。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の設備故障に対応しないと賃料が減額に?修理する責任は誰にある?

立ち退き料の負担を抑える方法について

立ち退き料の負担を抑えるためには、いくつかの方法があります。
まず、アパートの空室が増えたタイミングで建て替えを計画することで、支払う立ち退き料の総額を減らすことができます。
次に、退去時の原状回復を求めない提案をおこない、その代わりに立ち退き料を抑える交渉を進めることが可能です。
さらに、退去までの家賃を免除することで、賃借人にとってのメリットを提示し、立ち退きを円滑に進めることが期待できるでしょう。
これらの方法を適切に活用することで、建て替え時の費用負担を軽減し、スムーズな立ち退き交渉をおこなうことが可能です。

▼この記事も読まれています
多拠点居住の需要は?賃貸管理するときの注意点とは

まとめ

アパートの建て替え時には、正当事由が必要であり、状況によっては立ち退き料の支払いが求められます。
立ち退き料の相場は家賃の6か月分が目安ですが、交渉によって変動します。
負担を抑えるためには、空室のタイミングを活用し、柔軟な交渉をすることが重要です。
代々木八幡の賃貸なら朝日ホームズ株式会社にお任せください。
ご所有不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|大家さんに知ってほしい!2024年に値上げされる火災保険について   記事一覧   ★★★礼金0キャンペーン★★★|次へ ≫

トップへ戻る

賃貸経営を任せたい方はこちら