朝日ホームズ株式会社 > 朝日ホームズ株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 貸事務所におけるソロワークスペースとは?導入するメリットや種類も解説

貸事務所におけるソロワークスペースとは?導入するメリットや種類も解説

カテゴリ:賃貸管理

貸事務所におけるソロワークスペースとは?導入するメリットや種類も解説

テレワークや在宅勤務の増加によってオンラインミーティングや商談が増えているのに伴い、貸事務所の利用にも変化が起きています。
最近では、従業員一人ひとりが集中して業務に取り組める環境を求める動きが加速しています。
この記事では、ソロワークスペースとは何かとともに、導入するメリットや種類などを解説するので、貸事務所の経営を考えている方はお役立てください。

貸事務所におけるソロワークスペースとは

一人で集中して仕事に取り組む働き方をソロワークといいます。
このワークスタイルが社内に定着すると、生産性の向上をはじめ、情報漏洩リスクの軽減やオフィス内での感染対策につながります。
ソロワークは、在宅勤務で達成できると思われがちですが、住宅の中で執務スペースを確保できない場合や、家族と同居した状態では集中できないケースも多いようです。
また、自宅のネット環境が不安定な事例や、セキュリティ上の問題があるなど、在宅勤務が必ずしもすべての従業員にマッチするとは限りません。
ソロワークスペースとは、アフターコロナ時代に向けて企業が採用を始めたもので、オフィス内でもソロワークができる環境をいいます。
オフィスのレイアウトを変更するなどにより個別ブースを導入し、ソロワークを推進する動きが加速しているのです。

▼この記事も読まれています
賃貸管理している物件の網戸の交換方法や費用負担についてご紹介

貸事務所におけるソロワークスペースを導入するメリット

個室型のブースは、周りの視線や騒音を気にせずに集中して仕事を遂行できます。
自席だと電話を受けなければならないし、上司や同僚から声をかけられるでしょう。
ここでは、仕事を中断しないで進められるので、業務効率や生産性が上がる可能性が高くなるのがメリットの1つです。
また、オンラインミーティングや営業を進める際に、自席の場合は周囲に配慮しなければなりませんが、ソロワークスペースではそのような必要はありません。
一方、誰がどこで働いているか把握しにくく、連絡や作業の引き継ぎなどの際に従業員同士が互いの居場所を共有するような工夫が必要になるでしょう。
さらに、調度品やパーテーションなどを設置しなければならないので、コストがかかってしまう点もデメリットとしてあげられます。

▼この記事も読まれています
賃貸物件の設備故障に対応しないと賃料が減額に?修理する責任は誰にある?

貸事務所におけるソロワークスペースの種類

大きさなどにより4つの種類に分類でき、個室スペースを一人で利用できる個室タイプのほか、電話ボックスのような形で個室にできるボックス型もあります。
また、半個室の場合はブースの一部をパネルで仕切りますが、ボックス型に比べて省スペースで設置できるので、大きなスペースを確保するのが難しい場合にはお勧めです。
卓上設置型は、机上に区切りを設置するだけのもので、突発的なオンラインミーティングや短時間だけ集中したい場合などに適しているでしょう。

▼この記事も読まれています
多拠点居住の需要は?賃貸管理するときの注意点とは

まとめ

アフターコロナ時代においてソロワークスペースは、業務効率や生産性が上がる可能性が高いので需要が伸びています。
貸事務所の中にボックス型や半個室のブースを整備しておくと、借り手が飛びついてくるかもしれないので検討してみましょう。
代々木八幡の賃貸なら朝日ホームズ株式会社にお任せください。
ご所有不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。


≪ 前へ|空室対策にリフォームは必要か?対策方法や費用相場について解説   記事一覧   【リフォーム】フルリノベーション|次へ ≫

トップへ戻る