賃貸物件に住んでいて、和室の障子が破れてしまったり、壁紙が剥がれてしまったりすることがあります。
これらを修繕しなくてはならないのは誰なのか、気になりませんか?
この記事では、賃貸物件の障子交換は誰がおこなうのか、障子の修繕費用相場や、張り替え方法についてご紹介します。
賃貸管理における障子交換!誰が費用負担をおこなう?
障子は、網戸や襖などと同様に、消耗品として扱われます。
そのため、入居者がいる賃貸物件での障子の破れは、入居者が費用を負担することになるでしょう。
もし、入居者がいないときにこれらの消耗品の修理・修繕が必要になった場合は、大家さんの負担となります。
また、入居者がいる状態でも、障子の破れが経年劣化によるものであれば、これも大家さんが費用を負担します。
▼この記事も読まれています
賃貸管理している物件の網戸の交換方法や費用負担についてご紹介
賃貸管理における障子交換!費用相場
障子の張り替えは、業者に依頼せずに自分でおこなうのが最も安価です。
障子戸1枚につき、約200~500円で張り替えできるでしょう。
業者に依頼する場合は、出向いてもらう必要もあり、1枚につき2,000~8,000円程度が目安となります。
障子紙の種類やグレードで、値段は大きく変わります。
依頼をする場合は事前に相談し、見積もりを取りましょう。
▼この記事も読まれています
賃貸物件の設備故障に対応しないと賃料が減額に?修理する責任は誰にある?
賃貸管理における障子交換!張り替える方法
それでは、障子紙の張り替え方法を確認しましょう。
まず、傷んだ障子紙を剥がします。
剥がし方は、濡れたスポンジなどを上から押しあてて湿らせ、古い糊を溶かしながら、紙と一緒に剥がしていきましょう。
紙が剥がし終えたら、桟にへばりついている糊をヘラなどで擦り落としていきます。
障子紙や糊を剥がし終えたら、濡れ雑巾などで桟を水拭きします。
その後、木材が完全に乾くまで、障子戸を干しましょう。
完全に乾いた桟を、平坦なところに置き、障子戸の枠に障子紙をテープなどで固定し少しずつ広げながら障子紙を貼る位置を決めます。
端の部分のみテープで留めた状態で、いったん障子紙を桟から離します。
刷毛などを利用し、桟や枠に糊を付けていきましょう。
このとき、木目の細かい凸凹にもしっかり糊をつけることが大切です。
枠は外側まで糊を塗ると汚くなるため、内側から桟と同じ幅の分だけ糊付けしましょう。
先ほど決めた位置に沿って、障子紙を少しずつ貼り付けます。
貼り終えたら、あまりの部分をカッターで切り落として完了です。
貼り替えは、自身でおこなうのが不安な場合や補修に時間をかけたくないという方は、業者に依頼するのがおすすめです。
▼この記事も読まれています
多拠点居住の需要は?賃貸管理するときの注意点とは
まとめ
入居者がいる賃貸物件での障子の破れは、入居者が修繕費用を負担します。
退去時や、経年劣化での破れについてはオーナー・大家側の負担となるでしょう。
業者に依頼する場合の費用相場は1枚につき2,000~8,000円です。
賃貸・管理・リフォームのことなら、「朝日ホームズ」にお任せください。
ご所有不動産に関するお悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。